お知らせ

衣料管理情報(クリーニング注意情報)
ポリウレタン製合成皮革の劣化

このエントリーをはてなブックマークに追加

ポリウレタン樹脂などを織編物にコーティングした合成皮革は天然皮革に比べて安価・軽い・柔軟性に富むなどの特性がある反面、経時劣化が避けられない素材です。今回は、合成皮革のポリウレタン樹脂が劣化した事例を紹介します。

監修/クリーニング綜合研究所

衣類の状態

クリーニング返却後にお客様が長期間保管し、着用しようと出したところ、コートの表面がべたつき、返却時にかけたポリカバーが貼りついた状態になっていたもの。
組成表示には合成皮革の表示はないが、ポリウレタン100%となっている。

コート表面がべたつき、ポリカバーが貼りついている

原因

コーティングしているポリウレタン樹脂が、空気中の水分による作用などで劣化し、粘着したもの。

合成皮革のポリウレタン樹脂が劣化して粘着している

事故の防止対策

合成皮革などに使用されるポリウレタン樹脂の経時的な劣化は避けることができないため、抜本的な防止策はない。
ポリウレタン樹脂は空気中の水分による加水分解などにより、通常2~3年で劣化することが明らかになっており、クリーニング事故賠償基準では合成皮革(ポリウレタン樹脂)の外衣の平均使用年数を3年としている。

合成皮革製品全般に対しての注意事項

合成皮革は、織物や編物の基布にポリウレタン樹脂などをコーティング(塗布)したもの。合成皮革の多くは基布とスポンジ層と皮膜の3層構造になっている。劣化は、スポンジ層と皮膜の両方の部位に生じる。
合成皮革製品全般に対して、次のような配慮が求められる。

●取扱表示などを参考に、洗える製品かどうかを確認する(水洗い、ドライクリーニングのいずれも不可を表示している製品がある)
●汚れが付着しやすく、かつ着用摩擦を受けやすい生地の折返し部分、袖口、裾回り、衿回り、脇下などに異常がないかを確認する(汚れが合成皮革の劣化を促進し、着用摩擦で剥離、脱落等が生じていることがある)
●べたつきやひび割れなどの兆候があるものは剥離等の生じる可能性が高いためクリーニングができないことを伝え、お断りすることが望ましい
●製品を製造してから2年以上経過している場合には、購入の時期に関係なく樹脂の劣化が進行しており、クリーニング処理で剥離等が生じる可能性のあることを伝える
●JIS L 0217の取扱い絵表示記号が使われている製品は、2016年(平成28年)以前の製造と判断してよい

ポリウレタン製合成皮革の劣化
 
クリーニングニュースでは最新の衣料管理情報(クリーニング事故情報)を毎月掲載しております。
※情報をご覧いただくためにはAdobe Readerをダウンロードしてください。