お知らせ

2017年10月3日

第9回全国クリーニング大会in大阪を開催 429名が全国から参加 大阪の地から組合の明日につなげる団結力を発信

このエントリーをはてなブックマークに追加

全国クリーニング生活衛生同業組合連合会(全ク連)は9月30日(土)に、「第9回全国クリーニング大会in大阪」をホテル阪急インターナショナル(大阪府大阪市)で開催しました。

近畿ブロックでの開催は平成21年7月に開催した第1回神戸大会から8年ぶりの開催となり、今回の大阪大会には総勢429名の参加者が集まりました。

 

開会式では全ク連・小池広昭会長の主催者挨拶に続き、実行組合である大阪府組合・泰地偉夫理事長が歓迎の言葉を述べました。
また、来賓の厚生労働省・加藤勝信大臣や大阪府・松井一郎知事、大阪市・吉村洋文市長、株式会社日本政策金融公庫・岡部修常務取締役からご祝辞を頂戴し、公衆衛生に寄与するクリーニング業への期待の言葉をいただきました。

続いて記念講演では、株式会社王宮 道頓堀ホテル・橋本明元専務取締役と野球解説者の広澤克実氏のお二人にご講演いただき、橋本氏には会社経営における従業員教育および経営改善のポイント、広澤氏には自身の選手時代の経験を中心に野球ファンのみならず多くの方が楽しめるエピソードをお話しいただきました。

大会終盤の大会旗引継ぎでは、近畿ブロックから関東甲信越ブロックに大会旗が引き渡され、次回開催地となる埼玉県組合・渡邉勝幸理事長が歓迎の言葉を述べ、盛会裏の内に大会が終了しました。
次回第10回埼玉大会は平成30年10月6日(土)~7日(日)に開催します。

開会式

開会式で全ク連・小池会長は、「今大会は神戸での第1回全国クリーニング大会から9回目の開催となり、以前の名称での開催と併せると通算38回目となる歴史と誇りある大会です。これもひとえに、組合および関係団体の皆様のおかげであると御礼申し上げます。また第1回からこれまでの間、建築基準法問題やクリーニング師研修が事業仕分けの俎上(そじょう)にのぼるなど業界の課題が浮上したほか、東日本大震災をはじめとする地震や水害等で組合員が被災した際には、一致団結して乗り越えようと努力してきました。直近では仕上り予定日を過ぎても引取りのない長期間放置品を解消すべく、組合員の皆様や厚生労働省をはじめとする関係省庁、関連団体の協力を得て問題解決にむけ取り組んでいるところです。引き続き皆様のお力をいただきながら、クリーニング業界の明日へ続く一助になるように努めてまいります。」と挨拶を述べた。

全ク連代表挨拶で業界の課題として長期間放置品等について触れた小池会長

続いて、実行組合である大阪府組合・泰地理事長は「全国大会の実行委員を一緒に務めていた波多野秀三前理事長を今年6月に亡くしてから、なんとしても大会を成功させようと尽力してきました。この大阪大会を契機に、大阪の地から組合や全ク連がさらに前進するよう祈念しております。」と、開催に至るまでの地元組合での苦労や参加者への感謝の言葉を述べました。

大阪府組合・泰地理事長が開催に至るまでの苦労や参加者への感謝の言葉を述べた

また、今大会では株式会社文化放送と関東一都六県組合(茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県)の組合員店、全ク連が中心となり展開している「クリーンライフみのりの箱募金」の募金箱を一つずつ卓上に設置し、参加者に協力を呼びかけた結果、18万4,727円の浄財が集まりました。

 

今大会では「クリーンライフみのりの箱募金」への協力を募り、多くの方から温かいご支援をいただきました

記念講演1

おもてなしの経営戦略

記念講演1では「おもてなしの経営戦略」をテーマに株式会社王宮 道頓堀ホテル・橋本明元専務取締役が講演を行いました。

道頓堀ホテルは老舗のビジネスホテルでありながら価格競争に巻き込まれることなく、毎月客室稼働率9割以上を誇り業界内でも注目を集めています。
また、主な利用客である外国人旅行客を対象に「あったらいいなと思うサービスの提案」や「日本文化の体験・感動」を提供し、平成27年度には内閣総理大臣表彰の「第1回日本サービス大賞優秀賞」に選出される等、数々の受賞実績を誇っています。

橋本氏はその秘訣として、業績を向上させるための両輪は「1.社風(社員のやりがいを育む要素)」と「2.業界の固定概念を覆す戦略(誰に・何を・どうやって売るか)」の2つであると述べました。
社風(社員のやりがいを育む要素)としては、社員がやりがいを持って能動的に働く工夫として社員による「改善提案制度」や手厚い福利厚生制度を導入し、2.業界の固定概念を覆す戦略(誰に・何を・どうやって売るか)としては、価格競争に陥らないための顧客のターゲット化や徹底したおもてなしサービスを位置付けています。
この2つのどちらが欠けても経営改善は実現しなかったと自身の経験を含めて語られ、クリーニング店の経営・サービスのヒントとなる講演となりました。

記念講演2

「野球界におけるリーダー論 ~野村・長嶋・星野監督から学んだもの~」

記念講演2では「野球界におけるリーダー論~野村・長嶋・星野監督から学んだもの~」をテーマに野球解説者/スポーツコメンテーターの広澤克実氏が講演を行いました。

広澤氏はヤクルト・巨人・阪神で4番を務め、また野村監督・長嶋監督・星野監督というタイプの違う指揮官の下で指導を受けた経験から独自のマネジメント論を持っています。

講演では、長年第一線で活躍してきた広澤氏の視点から各監督を戦国武将の織田信長、豊臣秀吉、徳川家康になぞらえ、野村監督からはデータを取り先入観を捨てた「考える野球」の大切さ、長嶋監督からはプロとしての姿勢やモチベーションの大切さ、星野監督からは選手の性格や能力に応じた言葉による指導法の大切さを学んだ、と笑いとエピソードを交えて話されました。

【大会旗引継ぎ~懇親会】第9回大阪大会から第10回埼玉大会へ

大会最後に大会旗引継ぎが行われ、近畿ブロックから関東甲信越ブロックに大会旗が手渡されました。
関東甲信越ブロック協議会を代表して横村隆ブロック長(新潟県組合理事長)が大会旗を受け取り開催受託宣言を行ったのに続いて、次回開催地である埼玉県組合・渡邉勝幸理事長が歓迎の言葉を述べました。

大会旗引継ぎで近畿ブロックから関東甲信越ブロックに大会旗が渡された

また懇親会は、JAZZ TRIOによるジャズの演奏で開場し、全ク連・小倉正基副会長と大阪府組合・安田隆晴副理事長の挨拶の後、全ク連元副会長・佐藤栄氏の乾杯で始まりました。
近畿各組合をはじめ各地から数々の賞品が提供された抽選会に続き、アトラクションではリオ・オリンピックの開会式でも活躍した兵庫県出身の工藤めぐみ氏が所属するサンバチーム「フェジョン・プレット」によるダンスが披露され、会場は大いに盛り上がりました。

【観光】お笑い鑑賞・御堂筋散策

2日目となる10月1日(日)は観光を行い、よしもと西梅田劇場で漫才・落語・吉本新喜劇を観劇したあと、豚まんで有名な551蓬莱パンチャン店で昼食をとり、御堂筋散策で大阪の街を堪能しました。

昼食は551蓬莱パンチャン店で会食を楽しんだ