トリアセテートのプリーツは熱可塑性を利用して加工しています。
今回は、プリーツ加工がタンブル乾燥やスチーム仕上げで消失した事例を紹介します。
監修/クリーニング綜合研究所
スカートの上下に異なる形状で加工されたプリーツの、下側部分が消失している。
タンブル乾燥の熱やスチームトンネルでのスチーム処理によりプリーツが消失したもの。
トリアセテートのプリーツは、熱に弱いことに配慮して処理を行う。
トリアセテートやポリエステルのプリーツは、繊維が持つ熱可塑性(常温では変形しにくいが、加熱で軟化して成形しやすくなり、冷やすと再び固くなる性質)を利用して加工するもので、様々な形状のプリーツを作ることができ、その保持性にも優れている。
しかし、加工後に加えられる熱には弱いことから、取扱いには次のような注意を要する。
3㎏/㎠の蒸気圧(約120℃)で30分間蒸熱処理し、プリーツを固定したポリエステルの生地をタンブル乾燥する実験では、70℃で20分間の条件でプリーツの保持性が低下し始める結果が報告されている。
また、同じタンブラー乾燥機のタンブル内の温度と内胴の表面温度を測定した結果では、タンブル内の温度が60~62℃の時、内胴表面温度は72~85℃になることが確認されている。
高温になるタンブル内胴との接触にも考慮した温度の管理と取扱いが必要となる。
クリーニングニュースでは最新の衣料管理情報(クリーニング事故情報)を毎月掲載しております。
※情報をご覧いただくためにはAdobeReaderをダウンロードしてください。